甘いダマスク香の新人さん
【 レーヌ・マルゲリータ・ディータリー】


新しい薔薇さんをご紹介しま~す。
レーヌ・マルゲリータ・ディータリー
アーリーHTでコンパクトな薔薇です。

聞きなれない名前でしょう。
20世紀の初め頃のHTでなんですよ。
HTなのに花首が大輪の花を支えきれずに
俯いて咲くためか人気がなかったようです。
でも消えずに100年以上生き延びた凄い薔薇なんです


カーマイン・レッドの大輪の花、香りは甘さのあるダマスク香
と説明がありましたが、
実際にクンクンしてみたら
本当に甘さのあるダマスクでウットリしました。
お気に入りになるかも

まだ本来のお顔でない・・・・・・・・

本来のお顔に興味がある方はこちらをクリックすると見れますよー

休みを利用して、やっと花柄切をしたのは良かったけど
この枝




枝が伸びて垂れているのではないの。
私が誤って折ってしまいました

このまま開いてくれるといいのだけど・・・・・・・
こちらはブログ友さんとお約束していた挿し木
やっと鉢上げできました。来月初めにお届けです。



病気治療中のモモです。

11㎏あった体重が・・・・・・・
傍の子猫より細くなってしまって・・・・・・・
でも頑張って嫌な点滴を週3回通ってますよー

ー天使・妖精素材ー
【ぴーすふる ぷれいす】
【ぴーすふる ぷれいす】
スポンサーサイト
- 22:35
- 【レーヌ・マルゲリータ・ディータリー】
- TB(-)|
- CO(14)
- [Edit] ▲
病気療養中の子って、モモちゃんだったんですね。
しんどそうですが、大丈夫ですか?
もともとふくよかなだけに心配ですね。
早く元気になってほしいです。
うちもこの夏、ユイが肺炎になって大変でした。
お互い、大事な子たちがみんな元気だといいですね。
新入りさん、素敵なバラですね。甘いダマスク、かいでみたいです。
枝が折れたバラも絵になってますね!このまま咲くといいですね(^^)
ご訪問ありがとうございます。
そうなんです。
腎不全で点滴治療中です。
11キロあった体重もどんどん
今は3キロありません、なでると骨がゴツゴツと・・・・・
ボロボロになってしまった姿を見るのは辛いですが
本にゃんは、いつもの穏やかな愛らしいモモちゃんで心が癒されます。治療中も大人しくて「仏のモモちゃん」と言われてます。
仏・・・・・ちょっと嫌な言葉だわ。まだ生きてます
ユイちゃん肺炎・・・大変でしたね。でも元気になって良かった
猫に喘息・・・・人間と全く変わらないですよね。
でも人間は苦しい時は苦しいと言えるけど、動物達は苦しいと意思表示できないから飼い主が気をつけてあげないといけない事を今回で実感しました。モモちゃんももっと早く気が付いてあげればよかったと後悔してます。
実は現在治療中の病院は今までとは違う病院なの。
ドンドン体重が減っていくのに「ストレス(主人がなくなった)でしょう。食欲があるから大丈夫」「検査しても異常なしだから」だったの。でもあまりにも体重が減りすぎるから病院を変えました。
そしたら腎不全を指摘され、かなり進んでますと。
毎月、何回も通院してたのに、何処を診て下さってたのかしら?
動物病院も選ばないといけない事も実感しましたよ。
ユイちゃんの治療も長くかかり大変だったと思います。
元気になって良かったですね。
モモちゃんも頑張りま~す。
モモちゃん
前に出会った時も「痩せた・・」 と思っていましたが 3kg・・・ かわいそうに・・・
腎臓だっのですね。 病院のミス じゃないですか・・・
はぁ・・・ 悔しいですね。
バラ きれいですね~~~~~!
ご訪問ありがとうございます。
「病院のミス じゃないですか・・・ 」
⇒私もそう思います。
毎回の診察時、本当に何処を診ていたのでしょうね。
人間と同じ、セカンドオピニオンって大切だとつくづく思いましたよ!
1年間ロスしたおかげで病気も進行してしまったわ。
最初から今の病院に通っていたらと・・・・・
明日からいつもの勤務に戻ります。
風邪スッキリしないけど頑張って早起きしなくてはいけないわ。
とよこさんも朝晩の気温の差が激しい時期ですから風邪にはお気をつけてね。
モモちゃん、具合悪いって聞いていたけど
まさか、こんなに痩せちゃってるとは・・・
以前はルーシェみたいに太っていたのにね。
元気になりますように。
そして!
imiさんも新しい薔薇をお迎え出来る位に
元気になられたのが嬉しいです(*^_^*)
素敵な薔薇をお迎えされて、
これからが楽しみですね。
私も今日は頑張って花ガラ摘みしなきゃな~
(医者からはガーデニング禁止されてるんですけどね)
風邪大丈夫ですか?
私も十分気をつけますね(*^_^*)
私の辛さよりもimiさんの方がもっと大変ですよ。
連れ合い亡くされた悲しみは
自身の病気よりもずっと辛いと思うもの。
なのに頑張られて・・・私の方こそ尊敬してますよ。
モモちゃん・・・腎不全だったのね。
動物病院も今やセカンドオピニオン、サードオピニオンの時代。
ルーシェも今の病院になるまでは5回変わりました。
今の所は獣医師が10人位いる大きな病院なので
1人の医師の診断じゃないので早期発見出来てるの
おはよう☆
バラのお話の前に・・・・・・・・
モモちゃん・・・・
ショック、受けています。お顔は確かにモモちゃんだけど、
病気のせいとはいえ、涙が出てしまいました。頑張れ〜
私の分も頭ナデナデしておいてね。宮崎からモモちゃんの快復、願っています!
おデブのモモちゃんを抱くのが夢だった。そう何回もコメ送ったよね。
一番近くで介護しているimiさんの気持ちを思うと〜たまらなくなります。大阪に行ったのだから、imiさんちを訪ねれば良かった・・・押しかけて行けば良かった・・悔やんでいます。近くに行ったのに・・・・ごめんねm(__)m
バラ、ピザのマルゲリータの由来〜王妃の愛したバラ
HTと言うよりやはりオールドに近い雰囲気ね☆☆☆
挿し木苗〜大きいね!
凄い〜私もいっとき休んでいた挿し木、始めなくちゃ。今年増やした分のスペアを作って置かないとね〜
お手間掛けちゃうけど~~~宜しくお願いします。
モモちやんすっかり小さくなってしまってびっくりしました。
お顔は前の愛くるしいままですね。
病気のためとは言い心が痛みます。
一日も早く回復するよう願っています。
imiさんも心とお身体労わってください。
ありがとうね。
本当に・・・相反する病気だと大変。
秋薔薇シーズンに向けて頑張って治します。
長く飲む薬だからね~
そのうち身体が慣れてくれるといいのだけどね(^^;
こんばんは♪
風邪はもうすっかりよくなられましたか~?
imiさんにしては珍しくHTをお迎えされたのね^^
100年以上生きたど根性バラ、本来の素敵なお顔をまたみせてくださいね♪
3番めの画像はエセルバーガかな?
うちのも・・・imiさんちのように早く大きくなってくれないかなぁ。。
モモちゃん、体重が・・・なんとか3キロ維持できれば。。。
猫が急に痩せるのは、病院の先生でも「どこかおかしい」って気づくはず!?
なのにストレスって~~なにそれ(-_-
そうそう・・・ア○ス動物病院も丁寧で良かったよ。
去年ゴンちゃんが足の怪我して手術でお世話になった時(W動物病院がお休みだったので)
お客が多すぎて待つ時間が長くて、それがなければア○スもいいな~って迷った(笑
モモちゃん、体重が増えますように。。